スマートフォン専用ページを表示
東京美深会の最新情報
東京美深会のふるさと訪問や様々なイヴェントなどの情報広場
記事検索
<<
2021年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(04/05)
2021年04月04日のつぶやき
(04/04)
会報誌「ふるさとの始まり」に美深町の記事が掲載
(02/22)
2021年02月21日のつぶやき
(02/21)
第二回役員会報告
(02/16)
第2回役員会
(01/17)
2021年01月16日のつぶやき
(01/16)
<令和3年度>題3回 役員会の開催について
(11/08)
令和3年度第一回役員会
(10/13)
2020年10月12日のつぶやき
(10/12)
「令和3年度」第1回 役員会の開催について
(05/29)
2020年05月28日のつぶやき
(05/28)
10/24日.予定の【第32回.総会.懇親会】は中止になりました。
(04/14)
訃報
(04/04)
2020年04月03日のつぶやき
(04/03)
4月の役員会は中止です。
最近のコメント
塩倉高義氏が逝去なされました。
by どきんちゃんメール (02/16)
塩倉高義氏が逝去なされました。
by 出会いナビゲーション (01/26)
塩倉高義氏が逝去なされました。
by 須藤 祐二 (12/04)
親睦旅行のご案内
by 美深町商工会青年部 (02/12)
最近のトラックバック
カテゴリ
東京美深会会報 第16号
(15)
イヴェント情報
(148)
総会・会合
(13)
報告
(3)
日記
(1)
囲碁の会情報
(0)
サークル/仲間
(90)
過去ログ
2021年04月
(2)
2021年02月
(3)
2021年01月
(2)
2020年11月
(1)
2020年10月
(2)
2020年05月
(2)
2020年04月
(3)
2020年03月
(2)
2020年01月
(3)
2019年12月
(1)
2019年11月
(7)
2019年08月
(1)
2019年05月
(2)
2019年03月
(8)
2019年02月
(4)
2019年01月
(1)
2018年11月
(3)
2018年10月
(5)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
人気商品
Seesaaショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
東京美深会総会近づく
|
TOP
|
第23回東京美深会総会
>>
2011年10月24日
塩倉高義氏が逝去なされました。
東京美深会第3代会長を務められました塩倉高義氏が逝去なされるました。
東京農業大学名誉教授で日本剣道会の重鎮であり母校名寄農業高校の
同窓会東京支部長もつとめられました。10月10日に永眠なされました。
ここに謹んでご冥福をお祈りいたします。 東京美深会一同
【関連する記事】
2021年04月04日のつぶやき
会報誌「ふるさとの始まり」に美深町の記事が掲載
2021年02月21日のつぶやき
第2回役員会
2021年01月16日のつぶやき
posted by tokyobifuka at 14:43|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
イヴェント情報
|
|
この記事へのコメント
心よりご冥福をお祈りいたします。
現在はインドネシアのスラバヤにて長期滞在をしていますが
1976年 夏 塩倉先生のカバン持ちでバリックパパン/サマリンダにつれて行ってもらったのが、きっかけで今の私があるようなものです。
何のご恩返しも出来ないままで......
残念です。
重ね重ね、お悔やみを申し上げます。
須藤祐二 1978 3月卒業
Posted by 須藤 祐二 at 2011年12月04日 13:27
ここに登録してる女の子ってやけに可愛くない?なんでだろうって思ってネットで調べてみたんだ!ならやっぱり・・・・だから釣りでもなんでもなく可愛い子が多いんだって納得できた!みんなもここのサイト調べてみてよ!
Posted by
出会いナビゲーション
at 2012年01月26日 17:57
ここではあなたが物語の主人公です。あなた視点で物語は進行していきます。実際に体験してもらうんです!
Posted by
どきんちゃんメール
at 2012年02月16日 17:58
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
現在はインドネシアのスラバヤにて長期滞在をしていますが
1976年 夏 塩倉先生のカバン持ちでバリックパパン/サマリンダにつれて行ってもらったのが、きっかけで今の私があるようなものです。
何のご恩返しも出来ないままで......
残念です。
重ね重ね、お悔やみを申し上げます。
須藤祐二 1978 3月卒業