2020年10月12日

「令和3年度」第1回 役員会の開催について

東京美深会役員の皆様 東京美深会 会長 佐藤悦啓 深秋の候 皆様におかれましては、益々ご健勝のことと思います。日頃より本会へのご協力とご支援を賜り感謝申しあげます。さて、令和3年度 第一回役員会を開催したいと思います。コロナ渦の中で行き先不透明なこともあり、何かと大変でしょうが今後の対応等を含め打ち合わせ致したいと思います。ご多忙とは存じますが、万障お繰り合わせのうえご出席ただければ幸いです。
1、日時:令和2年11月7日(土)会議 15時〜17時(会議後の懇親会は任意と致します)2、:場所「笹塚区民館」東京都渋谷区笹塚3−1−9 会議室第3号 TEL:03−3377−1060 京王線(京王新線)笹塚駅徒歩8分8駅下車後、甲州街道を渡ります。詳細はネットでご確認下さい。3、議題(1)報告事項(2)協議事項@コロナ過での役員会・事業計画の推進方針A経費削減:会報発行、ハーブ園支援事業等B役員の役割分担。4、第二回役員会開催日・その他 ◆出席の返事:出席、又は欠席の場合も10月28日迄に、電話、ショートメール、ライン等で、中里事務局長(090-2249−5505番)迄、ご返答願います。※留意事項:当日はマスク着用でご出席願います。
posted by tokyobifuka at 15:59| Comment(0) | サークル/仲間 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月29日

2020年05月28日のつぶやき


posted by tokyobifuka at 00:01| Comment(0) | イヴェント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月28日

10/24日.予定の【第32回.総会.懇親会】は中止になりました。

東京美深会の今後の動向について 東京美深会 会長 鳥羽博之 新緑の候.皆様には益々ご健勝のことと存じます。日頃より本会への.ご協力とご支援を賜り感謝申しあげます。さて.新型コロナウイルス感染拡大に伴う.緊急事態宣言が解除されましたが、北九州市の様な2次感染の拡大が.何時..各地で起りうる可能性を秘めております。特に.北海道.埼玉.千葉.東京.神奈川の4都道県は.我々東京美深会の会員との.繋がりも深く.中長期的に判断し、慎重を期していきたいと考えます。北海道については.第二派の勢いが.つきかねない状況であり.予断を許さないところです。ついては本会の今後の動向について、会長・副会長の判断に於いて.次のように取り決めましたので、ご理解の程.お願い致します。(1)ふるさと訪問中止します。美深町役場.札幌美深会.美深温泉には通知済みです。飛行機搭乗券も.キャンセル済みです。(2)会報の発行予定.も.経費節約をしたいと考えます。(3)6月に開催予定の臨時役員会・8月29日開催の役員会・9月26日開催の役員会は.全て中止します。(4)10月24日(土)開催の【第32回東京美深会総会・懇親会】中止致します。美深町役場.札幌美深会.北海道ふるさと会連合会..東京下川会.東京なよろ会.サッポロビール.協賛企業に通知しました。(5)役員の改選(新役員).【会長】佐藤悦啓。【理事】大内一峰。【理事】三島研二。以上3名を.令和2年10月24日付けで施行する。
posted by tokyobifuka at 11:00| Comment(0) | イヴェント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月14日

訃報

東京美深会会長 鳥羽 博之 東京美深会役員の皆様、如何お過ごしでしょうか。新型コロナウイルス感染拡大防止のため「緊急事態宣伝」発令を受けて、不要不急の外出の自粛にご協力のことと思います。さて、4月7日、相談役 清水美智代さんのご主人 清水清敏様が逝去されました。
10年もの闘病生活でした。皆さんと共に、お悔やみを申し上げたいと思います。先に述べましたように外出が容易出ないことから、家族のみでの葬儀を終わらせたとのことです。ここに、謹んでお知らせを致します。
posted by tokyobifuka at 17:44| Comment(0) | イヴェント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月04日

2020年04月03日のつぶやき


posted by tokyobifuka at 00:01| Comment(0) | イヴェント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月03日

4月の役員会は中止です。

中里事務局長より「4月11日の東京美深会の役員会は中止に成りました。5月にまた連絡します。」とLINEが送られてきました。新型コロナウイルスの感染拡大で、世界に不安が広がる中で、皆様は、お元気でしょうか?歴史を振り返れば、5〜6世紀、インドが起源と見られる天然痘。シルクロードをたどり、16世紀にはアメリカに、そしてインカ帝国が滅亡。19世紀さらに、インドを起源とするコレラが、中東、アフリカ、日本を含むアジアに広がる。また、中央アジアで発生した、ペストが猛威をふるい、欧州での死者が人口の3分の1になり、世界の6憶人が感染し、2千万人以上の死者を出し、日本でも38万人が亡くなる。そして現代は、環境破壊による地球温暖化。そうした中で、2002年には、SARS(重症急性呼吸器症候群)、そして、今回の新型コロナウイルス。歴史を見れば、これまでも、逞しい知恵で、感染症を乗り越えてきた。今、私達は、念入りな手洗いや、消毒で、体内にウイルスを入れない事。風呂に入って体を温めたり、適当な運動や睡眠、バランスの良い食事等に心がけ、ウイルスが、身体の中に侵入しても、体内の免疫力で、排除しよう。そして、早いワクチンの開発や、抗ウイルス剤の開発を待ちましよう。皆様全員の無事と、早い新コロナウイルスの感染拡大の終息を祈っております。次回、皆が元気で、お会い出来る日を楽しみにしております。
posted by tokyobifuka at 13:06| Comment(0) | サークル/仲間 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月08日

2020年03月07日のつぶやき


posted by tokyobifuka at 00:01| Comment(0) | イヴェント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月07日

第2回役員会報告

東京美深会(鳥羽博之会長)第2回役員会が開催されました。★北海道ふるさと会新年会に鈴木武昌・高橋忠二相談役が参加しました。★第5代東京美深会会長鳥羽馨氏が1月7日逝去なされました。春の旅行会は検討中です。★「ふるさと訪問ツアー」8月1日(土曜)〜3日(月曜)2泊3日*行程:1日(土曜日)羽田空港発〜新千歳空港〜快速電車〜札幌駅〜ホテルポールスタ札幌(札幌美深会ふるさとの集い会場)〜美深町バスにて〜美深温泉。2日(日曜日)交流会・その他。3日(月曜日)美深温泉〜旭川空港発〜羽田空港着の予定。*費用・航空運賃4〜5万円前後・札幌美深会への参加費6千円・美深温泉宿泊費7千円前後×2泊。*締め切りは終つておりますが、詳細は鳥羽会長:090-8870-0945番へ★北海道ふるさと会連合会「第25回産直フエアー」に観光PR協賛で参加★第31回美深会総会・懇親会は10月24日(土)アルカディア市ヶ谷で開催予定。★次期会報「第29号に名刺広告を募集の予定」★次期役員会は4月11日(土)15時から代々木上原大勝軒で開催の予定です。
posted by tokyobifuka at 12:04| Comment(0) | サークル/仲間 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月10日

2020年01月09日のつぶやき




posted by tokyobifuka at 00:01| Comment(0) | イヴェント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月09日

訃報 東京美深会 第5会長・相談役 鳥羽 馨 殿

取引先各位    発信者 元北海道合板株式会社 専務 鳥羽隆司 株式会社プライ&ウッド 代表取締役 安藤和彦
訃報 元 北海道合板株式会社代表取締役社長 鳥羽 馨殿が、かねてより病気療養中のところ、令和2年1月7日 84歳にて永眠いたしました。ここに生前のご厚誼に深く感謝し、謹んでお知らせもうしあげます。 なお,通夜並びに告別式は下記の通り執り行います。記
1、通夜1月11日(土)18時00分より 1、告別式1月12日(日)10時30分〜11時30分 1、場所カルチャーボビリオン平中豊洲枝川 東京都江東区枝川1−2−4 電話:03−6666−0017 1、喪主 鳥羽紗知(妻)以上 ※生花等のお申しつけは下記までお願い申し上げます。平安祭典 電話:03−3633−3357 FAX:03−3632−6267
posted by tokyobifuka at 11:07| Comment(0) | サークル/仲間 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。