2020年01月09日

第二回役員会及び新年会の開催について

東京美深会(鳥羽博之会長)の第二回役員会及び新年会を2月1日(土曜)15時から役員会、16時から新年会を「大勝軒」上原1−17−11☎03−3467−1479で開催いたします。役員会(1)報告事項(2)審議事項:春の親睦旅行・ふるさと訪問ツアー(3)その他
※出欠は会場確保のため事前に人数えを把握したいので必ず出欠席の連絡を1月24日までに事務局長中里さんまでご連絡をおねがいします。なお、連絡は電話、メールでお願いいたします。携帯:090−22495505※新年会費2000円
posted by tokyobifuka at 10:14| Comment(0) | サークル/仲間 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月16日

第1回役員会.忘年会.報告

東京美深会(鳥羽博之会長)の第1回役員会が12月7日(土曜日)に開催され.平成2年度への主な行事予定が決まりました。佐藤総務担当副会長の下で.役員会が開催され鳥羽会長・中里事務局長・大方副会長・桑原副会長・野口副会長・五十嵐理事・山内理事・田村二郎相談役・鈴木武昌相談役が出席し年間事業計画の確認をした。1.春の旅行(日程未定)2.ふるさと訪問ツアー(日程未定)3.東京美深会第32回総会.10月24日(土)於.市ヶ谷アルカディア 4.会報発行 5.美深町ハーブ園支援事業 6.ふるさと納税制度啓蒙活動 7【北海道ふるさと会連合会関係】.新年交礼会1月18日.親睦旅行(日程未定).第42回総会4月18日アルカディア.花見交流会4月上旬.日本ハムファイターズ応援隊6月.連合会産直フェアー10月.【役員会開催予定】第2回2月1日(土)大勝軒. 第3回4月11日(土)大勝軒. 第4回5月23日大勝軒.(土) 第5回8月29日(土)笹塚公民館. 第6回9月26日(土)大勝軒. 第32回総会10月24日(土)市ヶ谷アルカディア。課題と対策では総会への会員及び.新規の参加促進について、知人参加啓蒙.美深町広報誌.東京美深会HPの活用などが話あわれた。【その他】1.地域ふるさと会..参加費用の件.総会.親睦会の参加費は..現状維持。2.総会.会報.親睦会会場は佐藤副会長担当.ふるさと訪問は鳥羽会長.臨時会計は五十嵐理事.親睦会旅行は野口副会長&山内理事が担当。同日..午後4時より大勝軒で忘年会が行われました。役員会出席者に加え.大内氏.奈良氏.高橋相談役.山崎相談役.清水相談役が加わり15名で忘年会を終えた。
posted by tokyobifuka at 04:06| Comment(0) | イヴェント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月09日

2019年11月08日のつぶやき


posted by tokyobifuka at 00:01| Comment(0) | イヴェント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月06日

2019年11月05日のつぶやき


posted by tokyobifuka at 00:01| Comment(0) | イヴェント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月05日

2019年11月04日のつぶやき




posted by tokyobifuka at 00:01| Comment(0) | イヴェント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月04日

【ジンギスカン大会】のお知らせ

🍴【ジンギスカン大会】のお知らせ

11月30日(土曜)11時30分から受付、12時〜14時迄の予定。

「松尾ジンギスカン赤坂店」
港区赤坂4-3-6-A‐FLAG赤坂B1
☎03-3585-2989

<会費>
中学生以上:3,700円

子供小学生:2,000円
幼児:500円

申し込みは11月8日(金曜)までに鳥羽会長までお願いします。
なお参加費はレストランに事前振込みとなっているため、鳥羽会長が立替します。

鳥羽会長(携帯番号:090-8870-0945)

posted by tokyobifuka at 17:04| Comment(0) | イヴェント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019【役員会・忘年会】のお知らせ

2019【役員会・忘年会】のお知らせ

12月7日(土曜)の15時から会議、16時から忘年会を開催します。

「大勝軒」
渋谷区上原1-17-11 
☎03-3467-1479
会費:2,000円


議題★報告事項★審議事項・総会懇親会の反省、第2回役員会、その他

★出欠の返事は会場確保の為、11月29日までに、

中里さん(携帯:090-2249-5505)に連絡をお願いします。

posted by tokyobifuka at 16:59| Comment(0) | イヴェント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「東京美深会第31回総会」報告

「東京美深会第31回総会」報告

 10月26日、千代田区私学会館で野口副会長の司会で開催。鳥羽会長の挨拶の後、山口町長、新家北海道ふるさと会会長の挨拶で総会が始まった。佐藤副会長から事業収支報告と事業収支計画案の説明があり全員一致で承認された。総会終了後、鈴木武昌氏により記念の集合写真の撮影をおこない、懇親会に入った。
 来賓として札幌美深会岡田会長、井上東京下川会会長、札幌美深会式部幹事、札幌ビール安藤マネージャー、美深町議会南議長、美深ふるさと会本平会長、商工会園部会長、観光協会山崎会長、元東京農業大学市村教授、役場川端総務課長、企画G青木副主幹が参加された。

20190730.jpg

posted by tokyobifuka at 16:46| Comment(0) | イヴェント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「北海道ふるさと会連合会役員OB会」の発足

「北海道ふるさと会連合会役員OB会」の発足

7月30日、森隆信氏の呼びかけにより銀座で開催した。
現役3名を含む30名が参加した。森代表の司会で楢木会長と元幹事長鈴木武昌氏の開会の挨拶に始まり、各年代で活躍された方々の紹介およびお祝いのメッセージを披露。新家会長、奥山事務局長、三井事業部長も駆けつけて楽しい3時間を過ごした。美深からは、元連合会事局員中里早苗氏、五十嵐トシ子氏、元幹事長で後に総務担当副会長の鈴木武昌氏の3名が出席した。

posted by tokyobifuka at 16:33| Comment(0) | イヴェント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月07日

第5回役員会の開催について

東京美深会の皆様へ  東京美深会会長 鳥羽博之 猛暑の候、皆様には益々ご健勝のことと存じます。日頃より本会へのご協力とご支援を賜り感謝申し上げます。さて、第5回役員会を開催したいと思います。今回は総会案内・会報の発送が主になります。会場の手配は大方副会長にして頂きました。万障お繰り合わせのうえ、ご出席下さい。記 1、日時:令和元年8月24日(土)(1)総会案内及び会報の発送事務 
13時〜15時頃終了予定 場所:笹塚区民会館:東京都渋谷区笹塚3−1−9 ☎03-3377-1060(2)懇親会(笹塚区民会館から移動)16時〜大勝軒:東京都渋谷区上原1−17−11 ☎03-3467-1479 ※欠席される方は8月20日(火)頃までに事務局長中里さんまでご連絡をお願いします。 携帯:090−2249−5505
 
posted by tokyobifuka at 20:44| Comment(0) | サークル/仲間 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。